株式会社 住宅e申請

       


料金

申請サポート 料金表 (木造戸建て住宅

※この料金表は延床面積150uまでの料金表です。
※各確認申請機関への申請料は本料金表記載の金額とは別途請求となります。
※構造計算(性能表示計算または許容応力度計算)は耐震等級2以上です。

*単位:円(消費税別)
項目 平屋・2階建て 3階建て
単願
建築確認申請
(確認済証取得まで)
1次エネ・外皮計算・壁量N値・構造計算は含まず 120,000 180,000
省エネ適合判定(1次エネ・外皮計算による)申請を含む
壁量N値・構造計算は含まず
190,000 260,000
省エネ適合判定(1次エネ・外皮計算による)申請・壁量N値を含む 230,000 セットプランE
長期優良住宅申請
または
住宅性能評価申請
(確認書等取得まで)
1次エネ・外皮計算・構造計算は含まず 60,000 70,000
1次エネ・外皮計算を含む
構造計算は含まず
130,000 150,000
構造計算を含む
1次エネ・外皮計算は含まず
200,000 270,000
1次エネ・外皮計算・構造計算を含む 270,000 350,000
フラット35S 金利A (省エネ性)1次エネ・外皮計算を含む 140,000 160,000
(耐震性)1次エネ・外皮計算・構造計算を含む 280,000 360,000
贈与税の非課税措置に係る
住宅性能証明申請
(省エネ性)1次エネ・外皮計算を含む 130,000 150,000
(耐震性)構造計算を含む 200,000 270,000
低炭素建築物 1次エネ・外皮計算を含む 130,000 150,000
BELS評価
性能向上認定申請
東京ゼロエミ申請 1次エネ・外皮計算を含む 140,000 160,000
省エネ適合性判定(モデル建物法に依る)申請 別途見積り 別途見積り
1次エネ・外皮計算書作成 80,000 90,000
壁量・N値計算書作成 50,000 -
許容応力度計算書作成(床伏図、基礎図等を含む) 150,000 210,000
矩計図作成 40,000 50,000
基礎伏図・基礎断面図作成 50,000 60,000
天空率検討(道路2方向以降、1方向毎に+25,000円) 60,000 70,000
併願 セットプランA 建築確認申請(確認書取得まで)+省エネ適合判定申請
+長期優良住宅または住宅性能評価申請(確認書等取得まで)
 ※1次エネ・外皮計算・構造計算を含む
360,000 480,000
セットプランB 建築確認申請(確認書取得まで)+省エネ適合判定申請
+フラット35S 金利A(省エネ性)申請
 ※1次エネ・外皮計算を含む
 ※平屋・2階建ては壁量N値、3階建ては構造計算を含む
280,000 490,000
セットプランC 建築確認申請(確認書取得まで)+省エネ適合判定申請
+フラット35S 金利A(耐震性)申請
 ※1次エネ・外皮計算・構造計算を含む
370,000 490,000
セットプランD 建築確認申請(確認書取得まで)+省エネ適合判定申請
+低炭素建築物またはBELS評価申請
 ※1次エネ・外皮計算を含む
 ※平屋・2階建ては壁量N値、3階建ては構造計算を含む
270,000 480,000
セットプランE 建築確認申請(確認書取得まで)+省エネ適合判定申請
+許容応力度計算書作成(床伏図、基礎図等を含む)
 ※1次エネ・外皮計算を含む
320,000 440,000

 

 割増料金について(上記料金表に割増項目の料金を追加させていただきます。)
割増項目 割増料金*単位:円(消費税別)
 @延床面積150u超の部分 1uあたり 1,000
 A屋根が桁落ちしている場合 1ヵ所につき 2,000
 B下屋がある場合 1ヵ所につき 2,000
 Cサポート依頼後の軽微な変更 1回につき 5,000
 Dサポート依頼後の大規模な変更 1回につき 30%を追加
 E評価機関提出後の変更 1回につき 50%を追加


サポートをお引き受けできないケース
@構造が木造以外の計画
A混構造及びスキップフロアーの計画
 ※中心蔵の計画に関しては対応可能です。ただし、階高及び収納部分の深さ(高さ)にある程度の制約が発生いたします。
B戸建て以外の木造建築物
C道路に接していない敷地での計画(許可済みの場合は対応可)
D都市計画法、宅地造成等規制法に該当し、許可を伴う計画(許可済みの場合は対応可)
E市街化区域以外での計画
Fがけの安全性が不明確な敷地での計画(許可済みの場合は対応可)
G新築以外の計画
H「在来工法・2x4」以外の工法、門型フレーム



TOP料金サポートの流れQ&A企業情報お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー